グローバルメニュー

英語が話せるようになりたい、そこから始まった。

  • HOME
  • PROFILE
  • studyblr
  • テキスト販売中

未経験からエンジニアになりました。

今回は、既卒・アルバイトが正社員・エンジニアになったお話をしようと思います。在学中からホテルでフロントとして働いてました。この時点で3年生の中盤で、就活する気は全くありませんでした。なぜならワーホリでオーストラリアに行く予定にしてたからです。4年の後期前くらいにコロナが来日し始めた当初は、楽観的ですぐ薬が開発されてなくなるだろうくらいに思ってましたが、皆様のご存じ通りです。(2020年も2021年も2022年もコロナ三昧です)「海外と繋がれる仕事がしたい」という思いから貿易関係の仕事を探そうとマイナビ・リクナビで登録しましたが、説明会中止、新卒採用中止、そんなものばかりでした。地方都市の地元では看護師や介護士、トラック運転手などライセンスが必要なものばかりで私のやりたい仕事はなく、都市部へ行くにもコロナが怖く身動きの取れない状態でした。幸い、勤務してたホテルが大企業だったたこと、雇用調整助成金があったので、あと1年待ってみようと思いホテルでの仕事をそのまま続けることに...

2022.03.26 03:39

テキスト販売中

フリマアプリにてテキスト販売してます😆大学4年間で使ったものや、高校生向けのテキストを格安で販売します。匿名配送・送料・手数料込みで販売いたしますのでお気軽にお問い合わせください。出品中のテキストは、インスタのストーリーにのせております。勉強垢ユーザ向けに気持ちですが、割引も致します。 

2020.05.31 05:45

休学留学って?

留学と休学留学の違いって?私は、大学を休学して半年間留学しました。☑休学留学をしたいけど、どんなものかわからない☑休学してる間の学費は?☑休学したら卒業はどうなるの?☑就活に影響するの?☑休学留学をしたいけど、どんなものかわからない→文字通り、大学を一年ないし半年休んで留学に行ってしまおう!というものです大学によって休学可能期間は決まっていると思います。私の通っている大学は、2年でした。ただ、2年間休学して留学というのもいいですが、2年と長期となると、卒業してから留学したほうがいいかと思います。私が休学留学を選んだのは、帰国して社会的地位(学生という職業をもっている)ということに安心感がある、と感じたからです。☑休学してる間の学費は?在籍している大学が国立大学ならかかりません。というのも、私立大学は授業料の他に施設使用料とかもろもろ諸経費を払わなくてはいけませんよね。そのお金や、在籍費がかかってしまうこともあるようです。どの大学も授業料自体は、休学期間中は免除されるが...

2019.11.01 15:26

オーストラリアで携帯を使う

現地で、契約したほうが月額料金は安いと思います。でも、直接現地で契約するのが不安、英語力に自信のない方はニッテル、おすすめです❤︎

2019.10.31 15:19

#多言語チャレンジ

#多言語チャレンジ してみませんか?英語で・・・中国語で・・・韓国語で・・・その他どんな言語でもオッケー👌もちろん、日本語勉強中の方も、#多言語チャレンジ のハッシュタグをつけて自己紹介にみんなでチャレンジしてみませんか?母国語以外で自分を紹介して、自分をもっと知って、世界を広げましょう🌏参加は、ストーリーでも、ハイライトでも、普通の更新でもオッケー👌なんでもオッケー👌 書きにくいお題だったり、微妙なお題だったら参加しなくてオッケー👌また次の週に是非参加してみてください。約束は、たった2つ。❤︎#多言語チャレンジ のハッシュタグを つけること❤︎必ず言語は、2つ以上!(母国語含む)お題は、週に1回程度、私のアカウント発信していきます。第一回目は、7/13(金)を予定。お題は、鉄板の「趣味」。初心者の方は、その単語だけ、中級者以上は理由や、思い出など、自分のレベルに合わせて参加してみてください。発信するInstagramはコチラ👇

2019.01.13 05:34

タイ国際航空レビュー

10月某日。タイ国際航空を利用して成田から、パースまで行きました!17:25 成田発定刻通りに出発です。台風が心配されますが、進路は被らないみたい。

2018.11.04 12:05

オーストラリアで銀行口座を開設してみた

オーストラリアで銀行口座を開設しました!ちなみに、入国してから6週間以内でないと銀行口座は開設できません!6週間を過ぎてしまうと、パスポートの他にもう一つ身分証明書が必要なので注意が必要です。私は、エージェントの勧めもあり、入国した週の金曜に、ANZ銀行へ。エージェントから事前に渡されてた紙に、✔️キャッシュカード受け取り住所✔️パスワード✔️口頭パスワードなど、聞かれることを全部書いて持って行きました!めっちゃスムーズにいきました〜✔️学生証✔️パスポート学生だと口座維持費がゼロ円!

2018.11.04 11:50

航空券の選び方

地方に住んでるわたし。国際線を利用するには、東京か大阪に行かなければいけません。そして断然、大阪のほうが近いです。でも、台風による高潮被害の可能性が高いので、成田を選択。成田から、オーストラリアのパースまで飛びます。そんなこんなで、私の航空券の条件は、✔️10万円以下✔️LCC以外✔️深夜・早朝に到着しない✔️トランジットは東南アジアでした。日本からパースまで行くと、時期や航空会社にもよりますが、だいたい7〜8万円くらいで往復航空券が手に入ります。時期やLCCをうまく活用すれば、4万円だいとかザラです。ただ、アライアンスが違ったりすると、面倒くさがり屋の私にはめんどくさすぎて無理です。航空券は、片道のほうがどうしても高くなってしまいます。今回も、片道81000円でした。税金含めて99000円。しかも、近畿ツーリストで買ったので手数料も4000円ほど加算されてます。ここは反省点です。格安航空券の検索サイトで探して購入もアリですが、航空会社のサイトで直接購入するほうが、い...

2018.10.06 12:32

スーツケースが届きました

こんにちは。今回の留学で、スーツケースを新調しました。前のこは、通販で、6000円くらいで購入したもので、TSAロック付きで、大きさも、滅多にないものでした。私の初オーストラリア、ドバイ、イギリス、グアム、オーストラリア、韓国、台湾、韓国と私と同じように旅をし、妹がシンガポール・マレーシアへと連れてってくれましたが、そのシンガポール・マレーシアで何かが起きて居たのです。TSAロックが壊れてました。扱いが雑なのか、はたまた、もう寿命だったのか。厚さが結構あり、思ったよりもたくさ入るし、見た目は小さいので、狭いイギリスのホームステイの部屋のときとても助かりました。今は部屋のウォークインクローゼットのいつもの場所にいます。TSAロックが壊れただけなので、3日間くらいの韓国旅行にでもまた連れていこうと思います。そして今回私が買ったのはドイツ・ストラティックア社のレザーアンドモア シャンパン

2018.09.12 10:28

世界遺産検定結果

合格してたのは、速報でまるつけしたので、知ってたのですが、カードとともに合格通知届きました❤︎弱みとしては、「文化遺産」2級もとりたい!と考えてるので2級はじっくりこってりしたいな〜

2018.08.21 01:16

雨と世界遺産

平成30年7月豪雨まさか、こんな身近に起こるなんて。今回の大雨のことを自分覚えに。7/6金曜、仕事が終わって、家の前近くを流れる一級河川は今にも溢れ出しそうで、「これはやばい。」と思った。家に帰ってテレビをつけて「大雨特別警報」。あー、やばい。絶対やばい。とりあえず弟がいたので、どうする?避難する?外は大雨なので、結局どうすることもできず、母に電話をかけても繋がらない。結局、その夜は、私の住む学区にだけ「避難勧告」本当、20年間生きてきて初めての、特別警報、避難勧告・・・実際、家の前の一級河川が氾濫したら、死ぬと思ってたのと、家のすぐ横の山が崩れたら終わりだと思ってたので、結局八方ふさがりで、次の日朝6時から仕事があったので、寝ました。その間に、何度もエリアメールが来てたり「避難指示」がでたり、お店閉めますラインが来てたり、爆発が起こったりとしてましたが、私は爆睡。朝起きて、ラインを見るとみんなから、大丈夫ラインとお店閉めるライン。とりあえず家の田んぼ、畑、道は全部水...

2018.07.09 16:40

休学と申し込み

昨日、担当教授に承認印を無事にもらって休学申請を学務に提出してきました。色々聞かれるかな、と思ってたけど、教授も「頑張ってきてください」☺️ みたいな感じでした。申請書の裏面には結構な行数で、理由を書く欄がありましたが、私の場合"海外留学のため"で終わりました。すごく簡単に終わったので拍子抜け😆そして、留学はオーストラリア留学センターへ。

2018.05.16 13:01

記事一覧

グローバルメニュー

英語が話せるようになりたい、そこから始まった。

Page Top

Copyright © 2025 グローバルメニュー.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう