休学留学って?

留学と休学留学の違いって?

私は、大学を休学して半年間留学しました。


☑休学留学をしたいけど、どんなものかわからない

☑休学してる間の学費は?

☑休学したら卒業はどうなるの?

☑就活に影響するの?


☑休学留学をしたいけど、どんなものかわからない

→文字通り、大学を一年ないし半年休んで留学に行ってしまおう!というものです

大学によって休学可能期間は決まっていると思います。私の通っている大学は、2年でした。

ただ、2年間休学して留学というのもいいですが、2年と長期となると、卒業してから留学したほうがいいかと思います。

私が休学留学を選んだのは、帰国して社会的地位(学生という職業をもっている)ということに安心感がある、と感じたからです。


☑休学してる間の学費は?

在籍している大学が国立大学ならかかりません。というのも、私立大学は授業料の他に施設使用料とかもろもろ諸経費を払わなくてはいけませんよね。そのお金や、在籍費がかかってしまうこともあるようです。

どの大学も授業料自体は、休学期間中は免除されるが、大学によっては諸経費(とくに私立大)がかかってしまう。

そういった面で、国立大に通う私には、休学留学はハードルが低かったです。



☑休学したら卒業はどうなるの?

遅れます(国立大・私の場合)

というのも、学則がトータル4年在籍しなければならないからです

大学によっては単位がそろっていれば卒業OKなところもあるので、要確認です。

私は9月卒になる予定ですが、他人と違う経歴なんて素敵じゃないですか?


☑就活に影響するの?

これに関しては、企業による、としか言えません。

でも留学のために休学した、英語を身につけたかった、そのおかげで英語が話せる、日本以外で生活した、メリットだらけじゃないですか? むしろ休学留学が、就活にマイナスの影響を与えることはないと思います。

逆に、休学留学で、不採用になるなんてラッキーです。そんな企業はこちらから願い下げです。


いかがでしょうか?

学費の面でハードルが高い方もいると思いますが、

・学生という地位で日本に帰国できる

・9月卒という人とは違った経歴を持てる

・英語(もしくは他言語)が話せるようになる

・海外で生活できている


今回ここに書いただけでは足りないくらいメリットがあります。デメリットを見つけるほうが難しいです。

この記事を読んで休学留学してみたいと思った方、インスタグラムのDMで相談のります。



グローバルメニュー

英語が話せるようになりたい、そこから始まった。

0コメント

  • 1000 / 1000